2020年07月28日

仕事がはかどらないときの「やる気スイッチ」の見つけ方

後悔するのはわかっていても…

やらなきゃいけない仕事を見ても、「今日は面倒くさい」・「やりたくない」。片づけないと後悔するのは自分。わかっているけど、なかなか手が出せない…。

やらなきゃいけない仕事を見て、「今日こそ片付けてしまおう!」と思ってみたら、思った以上にはかどって、無事に終わらすことが出来た…。

皆さんには、そんなこと、ありませんか?

常に全力なんて無理…やる気には波がある!

気が重い仕事も、いざ取りかかってみると思っていたより苦痛じゃなかったことってありませんか?新しいことを始めるまで腰が重い筆者も、「もっと早く取りかかっていれば良かった~」と何度思ったことか…。やる気いっぱいで仕事に取り組める時もあれば、面倒くさくてなかなか仕事に取り組めないなんてことは、誰にでもあるのでは…。
そう!やる気には波があるものなのです!

とはいうものの、仕事を進める上でやる気が出ないのは困りもの。やらなければ仕事はどんどん溜まっていきます。気軽に「やる気スイッチ」をポチッと押せたら便利ですよね。自分にとっての「やる気スイッチ」はどこにあるのか、そのポイントさえ押さえていればやる気とうまく付き合えると思いませんか?

どうして仕事ははかどらないの?

仕事がはかどらないときの「やる気スイッチ」の見つけ方(挿入1)

そもそも、仕事がはかどらないのは何故でしょうか?抱えている仕事の種類、あなたを取り巻く環境、その日の体調や精神状態…etc。やる気が出ない・はかどらない原因は、人によって様々なので一概に「コレ!」とは断定出来ません。

まずは自分がどのパターンにあてはまりやすいのか、それに対してどう対処するか。自分に当てはまる・似たパターンを見つけてみましょう!

① 手間がかかる仕事

大量の資料整理や集計など、手間のかかる仕事を前にすると「大変そう」・「面倒くさい」と思ってしまうもの。大量に裁く必要がある仕事は、何から手をつけて良いか分からなくなります。取りかかる意欲が削がれてしまい、ついつい後回しにしがちです。

② 頭を使う仕事

企画書やレポート作成など、頭を使わなければならない仕事もなかなかはかどりません。普段から企画書など作成しない方にとっては重たいタスク。どこから着手して良いか分からず、やる気喪失に繋がることもあります。
また、「やる気はあるけど上手くいかない」・「良いアイデアが浮かばない…」など、仕事で行き詰った経験は誰でもあるのではないでしょうか?こういう状態も、仕事がはかどらない原因になります。

③ 苦手な仕事・興味関心がない仕事

例えば、プレゼンが苦手な方がプレゼン担当に抜擢されたなど、皆と協力するのが苦手な方が、協力して仕事をしなければならなくなったケース。「出来れば避けたい…」と思うと、取りかかるまで時間がかかります。「空いた時間があれば、その時にやろう」と思っていても、実際に時間がある時は別の仕事をしがちなものです。それに、人間の脳は「楽しい」と感じることに最大限の集中力を発揮するもの。
反面、全く興味がない事柄には集中出来ないという特性を併せ持っています。こうした特徴からも、興味や関心が持てない仕事には、なかなか手が付けられません。

④ 終わりや成果の見えない仕事

人手が足りないけど、仕事はたくさんある。やってもやっても終わらず、次から次へと仕事が降って来る…まさにいたちごっこ、エンドレス。何のために頑張っているのか分からなくなり、次第にやる気が出なくなる事態に陥ります。
また、誰がやっても大差のない単純作業のような仕事をやり続けるような仕事。自分が頑張っただけのやりがいを感じられないことは、辛いものです。単純な仕事ではありますが、私たちのやる気は消えてしまうのです。

寝不足や心身の疲れはやる気の大敵

上記で挙げた項目以外にも、仕事がはかどらない原因は他にもあります。それは寝不足です。寝不足は集中力欠如の原因になります。連日の残業続きや夜遅くまでの飲み会・夜更かしなど、なかなか疲れが取れないばかりか心身の疲労は溜まるばかり。疲労の蓄積により翌日のパフォーマンスに影響が出るのは、誰もが一度は経験されている苦い思い出なのではないでしょうか。

仕事がはかどらないときの対処法~やる気スイッチON!~

仕事がはかどらないときの「やる気スイッチ」の見つけ方(挿入2)

ここまで仕事がはかどらない理由・原因についてまとめました。こうなれば、対処法さえ分かっていれば、波のある「やる気」と上手く付き合える…はず!ここでは仕事がはかどらないときの対処法、「やる気スイッチ」をONにする方法をいくつかご紹介します。

① 集中できる環境に整える

仕事が溜まっているときは、机の上が散らかっていることが多いもの。まずは机の上を整理してみましょう。散らかった机の上を整理するだけで頭の中も整理出来てスッキリ!自然と「やる気」が出て来ることも。机の上には今から取りかかる仕事だけを出しておきましょう。

② まずは4分間だけ、とりあえず始めてみる

まずは手始めに、4分間だけその仕事に着手してみましょう。物事の取り組みは、最初の4分間がその後の行動に大きな影響を与えるといわれています。これは心理学者レナード・ズーニンが提唱した「ズーニンの法則 最初の4分間」。たった4分間やってみるだけで、気が重い状態が徐々に軽くなっていき、その仕事に対する心理的障壁が取り払われるというものです。
人間は何かを始めるまでが一番腰が重くなりがちです。どう進めていいか分からないことも、まず4分間必死で考えてみて。4分間で何か思いついたらそれを実行に移す。逆に4分間で何も思いつかなかったら一回そのことを考えるのは止めて、別のことをしたほうが効率は良いそうです。

…なるほど、耳が痛いです。

③ 集中しやすい時間帯を利用する

人間には、集中しやすい時間帯とそうでない時間帯があるのをご存知ですか?脳科学者の茂木健一郎氏によると、朝の起床後約3時間が最も効率よく働くゴールデンタイムとのこと。朝の脳は、前日の記憶が睡眠中に整理され、クリアな状態になっているからです。

もちろん、午後にも集中しやすい時間帯があります!生体リズムの医学分野への応用を研究する大塚邦明氏によると、13~17時の時間帯は気力・体力ともにピークになる時間帯だそうです。
ドーパミンとアドレナリンなどのホルモンの血中濃度が最も高まり、交感神経の活動が強くなることで集中力が高まるとのこと。この特徴を利用して、集中しやすい午前中と午後の限られた時間帯で、溜まった仕事を②の4分間だけ取り取り組むと、はかどるかもしれません。

④ 自分にプレッシャーをかけてみる

どうしても定時退社したい日は、いつもより仕事がはかどった
期限が迫った仕事を終わらすために集中したら、何とか間に合った
…そんな経験ありませんか?

これは「集中しようとしたから出来た」ではなく、「適度なストレスが高パフォーマンスを生んだ」結果なのです。つまり適度なストレスは、効率よく仕事を進めるのに効果的。溜まっている仕事に締め切りがなければ、思い切って自分で期限を決めてしまうのも一つの手です。

ストレスとパフォーマンスの奇妙な関係

ならば、苦手な仕事や面倒な仕事はどうすればよいか。仕事そのものに興味がなかったりすると、ストレスレベルは低くなりがちです。ストレスレベルが低いと集中力が下がっている状態なので、パフォーマンスも低下します。そういった場合、モチベーション・ハイパフォーマンスを上げるために、達成後に自分へのご褒美や楽しみな予定を設定してみてはいかがでしょうか?

例えば、
「仕事が終わったら飲みに行く予定を入れる」
「ご褒美にちょっと贅沢して美味しいお菓子を買う」
…etc

ストレスという言葉は全て悪いように聞こえてしまいますが、よいストレスはやる気・活力へと繋がります。高揚感・満足感・達成感などがもたらすプラス感情を利用して、溜まった仕事に手を付けてみましょう。

心と身体、うまく付き合おう!

仕事がはかどらないときの「やる気スイッチ」の見つけ方(挿入3)

その時々の抱えている仕事の種類、あなたを取り巻く環境、体調や精神状態によって「やる気」の波は違います。上手くいくことばかりではなく、仕事や生活が嫌になることは誰にでもあります。そういう時に、塞ぎがちな気持ちと上手く付き合うことはもちろん、気落ちした精神状態の中でも最大限の集中力を出せる方法を知っていれば、いざという時に頼もしいですよね。

休憩も大切な仕事のひとつ

私たちの心と身体は連動しています。どちらかに疲れが溜まっていたり、調子が良くないときは、モチベーションもパフォーマンスも下がってしまいがちです。一説によると、人間の集中力は最大15分程度で途切れるといわれています。集中力の持続時間が過ぎても休憩せず、集中した状態を続けていると、身体的に疲れてしまいます。その結果、仕事がはかどらない原因に…。適度に休憩を取ることは、効率よく仕事を進める上で非常に大切です。

上で挙げた4つの対処法はどれも手軽に取り組めそうなものばかり。塵が積もって山となりつつある仕事を片付けるべく、筆者も試してみようと思います! 「やる気スイッチ」は意外なところに隠れているかもしれません。あなただけの「やる気スイッチ」、探してみませんか?

 

マイキャリア(バナー画像)
~はじめよう”派遣” めざそう”正社員” 求人情報は「マイキャリア」」~

マイキャリア無料メルマガ登録
マイキャリア無料メルマガ登録 未経験から始める事務 未経験から始めるインフラエンジニア 未経験から始める法人営業 日本リック新卒採用情報
人気記事ランキング