2021年07月06日

一般事務とは?仕事内容、給料、メリット・デメリットなど詳しく解説

一般事務とは?仕事内容、給料、メリット・デメリットなど詳しく解説

はじめに

この記事では「一般事務とは何か?」について詳しく説明します。

一般事務は社内のさまざまな業務をサポートする仕事です。
電話・メール・来客対応や、郵便物の仕分け、文書や資料の作成などのデスクワークを中心に行います。

一般事務は未経験でも始めることができること、残業が少なくプライベートと両立できることなどから非常に人気の職種です。

今回は一般事務の仕事内容から給料、必要なスキル、1日の流れ、一般事務で働くメリット・デメリット、向いている人の特徴などについて、徹底解説します。

この記事を読めば一般事務で働くイメージを掴めると思います。

一般事務に興味を持っている人、事務職に興味がある人はぜひ参考にしてください。

目次

※運営会社「日本リック」について
日本リックは1984年設立の総合人材サービス会社です。規模こそ大きくないですが、取引先企業や派遣で働くみなさんとの信頼関係を大切に、満足いただけるサービスを提供しています。
≫日本リックの派遣の紹介ページはこちら

一般事務とは

一般事務とは

一般事務とは社内全般のさまざまな業務をサポートする仕事です。

電話・メール・来客対応や伝票処理、ファイリング、データ入力、文書や資料の作成などのデスクワークが中心の仕事です。

会社によって業務内容は異なりますが、一般事務は事務職の中でももっとも基本的な職種になります。

※OA事務と呼ばれることもあります

一般事務と営業事務の違い

一般事務と営業事務の違いはサポートする部門の違いにあります。

一般事務は多くの部門をサポートするのに対して、営業事務は営業部門に特化してサポートをします。

一般事務
多くの部門のサポート(庶務、総務、経理、人事、労務、営業など)

営業事務
営業部門のサポート

※一般事務は会社によってサポートする部門・業務内容が大きく変わることがあります

営業事務についてはこちらの記事に詳しくまとめています。

営業事務ってどんな仕事?仕事内容、給料、魅力など徹底まとめ

一般事務の仕事内容

ここまで紹介してきたように一般事務の仕事内容はサポートする部門により異なり、多種多様な仕事があります。

たとえばこんな仕事があります。

・社内文書作成(議事録・報告書・提案書など)
・見積書・注文書・請求書の作成
・書類の管理・ファイリング・コピー対応
・データ入力・集計・資料作成
・スケジュール調整
・出張手配・経費精算
・伝票処理・整理
・会議室の予約
・書類の封入・郵便物の発送・仕分け
・勤怠管理・給料計算
・在庫確認・納期確認・受発注・出荷
・電話対応
・メール対応
・来客対応
・備品管理 など

一般事務の仕事は会社によって異なるため、たとえば勤怠管理・給与計算などの労務・経理系の仕事や、求人掲載・採用面接などの人事系の仕事などを担当することもあります。

「どんな仕事をするのか?」応募時にしっかり確認しましょう。

一般事務の給料はどれくらい?時給・月給・年収

一般事務の給料は雇用形態によって時給制・月給制など異なります。

ここでは平均時給・平均月給・平均年収の3つに分けて紹介します。

平均時給

一般事務の平均時給は雇用形態や勤務エリアで変わりますが、東京の場合1200円~1500円程度です。

東京で働く場合の雇用形態別の平均時給は以下の通りです。

アルバイト・パートの場合
1200円程度

契約社員の場合
1400円程度

派遣の場合
1500円程度

参考:
バイトル関東
はたらこねっと

平均月給

一般事務の平均月給は東京エリアで20万円前後です。

平均月給
20万円程度
時給制で月給換算した場合
・時給1200円の場合 19.2万円
・時給1400円の場合 22.4万円
・時給1500円の場合 24万円
(1日8時間勤務×月間稼働20日)

平均年収

一般事務の平均年収は331万円です。

一般事務の平均年収
331万円(正社員)
(出典:doda平均年収ランキング2020

年代別の平均年収は以下のようになっています。

20代 301万円
30代 342万円
40代 366万円
50代~ 417万円

※給料はあくまで参考値のため、勤務地、業界、会社の規模、業務内容、経験やスキルによって異なります。

一般事務の1日の流れ

一般事務の1日の流れは次のようなイメージになります。

(例)9:00~18:00勤務(休憩60分)の場合

8:45 出社
9:00 始業・朝礼
9:30 メールチェック・タスクの整理
10:30 伝票整理・データ入力
12:00 昼休憩
13:00 来客対応
14:00 メール対応
15:00 見積書・請求書・資料などの作成
17:30 翌日の予定確認
18:00 終業・退社
(電話・メール・来客など随時対応)

一般事務の仕事は日々のルーティンが中心のため、また、翌日に対応するなど調整しやすい仕事のため、急な対応や繁忙期を除けば残業はほとんどないです。

一般事務で働くメリット

一般事務で働くメリット

一般事務で働くメリットは主に3つあります。

メリット1、未経験でも始めやすい
メリット2、残業が少なくプライベートと両立しやすい
メリット3、事務やパソコンスキルが身につく

メリット1、未経験でも始めやすい

一般事務で働くメリットの1つ目は未経験でも始めやすいことです。

仕事のやり方や進め方が決まったルーティン業務が多いため、また、専門知識や高度なパソコンスキルが求められるなどが少ないため、未経験でも始めやすい職種です。

未経験可能(未経験歓迎)の求人も多いです。

メリット2、残業が少なくプライベートと両立しやすい

一般事務で働くメリットの2つ目は残業が少なくプライベートと両立しやすいことです。

一般事務はルーティンワークが中心でスケジュール調整できる仕事が多く、定時退社しやすい職種。
カレンダー通り(平日・日勤)で働けるので予定を立てやすいです。

一般事務はワークライフバランスを大切にしたい人にピッタリです。

メリット3、事務やパソコンスキルが身につく

一般事務で働くメリットの3つ目は事務やパソコンスキルが身につくことです。

一般事務は電話・メール・来客対応などのビジネスコミュニケーションスキルや、データ入力・集計・資料作成などのパソコンの基本スキルが身につきます。

働きながら事務スキル・パソコンスキルが身につくのが良いところです。

一般事務で働くデメリット

一般事務で働くデメリットも確認しておきましょう。

ここでは2つのデメリットを紹介します。

デメリット1、仕事が地味・ルーティンワークが多い
デメリット2、努力や実績が見えにくい

デメリット1、仕事が地味・ルーティンワークが多い

一般事務で働くデメリットの1つ目は仕事が地味・ルーティンワークが多いことです。

一般事務は決まったやり方の業務が多いため、コツコツと地道な作業が向いている人には良いですが、人によっては「地味」「華やかさが足りない」と感じることもあります。

クリエイティブな仕事がしたい人・クライアントとの交渉や積極的に提案するなどの仕事がしたい人には向いていないかもしれません。

※会社や雇用形態にもよるので事前によく確認しておきましょう。

デメリット2、努力や実績が見えにくい

一般事務で働くデメリットの2つ目は努力や実績が見えにくいことです。

営業など実績が数字で分かる仕事や、成果物が見てわかる商品やサービスなどを作る仕事と比べると、一般事務の仕事は数値として見えにくい職種です。

そのため、中には「がんばったのに評価されない」「目標が立てづらい」などと感じる人もいます。

そうならないためには、評価制度や社内異動制度がしっかりした会社を選んだり、経験を積んでキャリアチェンジするなどの道を考えましょう。

一般事務のやりがい

一般事務の仕事をしていると、たとえばこんなときにやりがいを感じます

・周囲から感謝されたとき
・いろいろな人の役に立てていることを実感できたとき
・周囲から必要とされていることを感じるとき
・業務後やプライベートも充実できているとき
・資料作成スキルやパソコンスキルで成長したと感じるとき
・後輩ができたとき など

一般事務に必要なスキル

一般事務に必要なスキルは次の通りです。

・コミュニケーションスキル(聞く・話す・書く)
・マルチタスク力
・スケジュール調整力
・文書や資料を作るスキル
・パソコンの基本操作スキル(ワード、エクセル、パワーポイント)
・基本的なビジネスマナー(電話・メール・来客対応) など

上記の他にも、会社によってはビジネス英語力、経理の知識、業界特有の専門知識などが求められることがあります。

一般事務に活かせる資格

一般事務に活かせる資格

一般事務で働くにあたり必須の資格はありません

これから資格の勉強を考えている場合は、事務はパソコンを使った仕事が多いためパソコン系の資格や、簿記や秘書検定など業務に活かせる資格を勉強するのがオススメです。

・MOS(Word、Excel、PowerPoint、Accessなど)
・日商PC検定
・秘書検定
・ビジネス文書検定
・簿記
・貿易実務検定
・英検、TOEIC など

一般事務に向いている人

一般事務に向いている人はこんな人です。

・コミュニケーションを取るのが好きな人
・マルチタスクが得意な人
・調整事が得意な人
・気配りできる人
・正確な作業ができる人
・丁寧な作業ができる人
・サポートをする仕事がしたい人
・パソコンが得意な人
・コツコツ作業が苦にならない人 など

一般事務は何かしらの「自分の得意」を活かして働ける仕事です。

一般事務の先のキャリア

一般事務はすべての事務職の基本が身につきます。

そのため、一般事務から始めて営業事務や経理、総務、人事、学校事務、貿易事務などのより専門性の高い事務にキャリアチェンジする道があります。

一般事務の先のキャリアの例
・営業事務
・経理
・総務
・人事
・学校事務
・貿易事務 など

目指しているキャリアに役立つ資格を勉強したりパソコンスキルを磨くなど、スキルアップも忘れずに取り組みましょう。

未経験から一般事務になれるの?

未経験から一般事務になれるの?

一般事務は未経験からチャレンジしやすい仕事です。

一般事務は職種未経験でも就職できます。

雇用形態も正社員をはじめ、契約社員・派遣社員・アルバイト・パートなど多くの求人があります。

一般事務に必要なのはコミュニケーションスキルやビジネスマナー、パソコンスキルなどのビジネス基礎スキルなので、未経験でも前職の経験や自分で学習したこれらのスキルをアピールできれば就職しやすくなります。

一般事務の仕事の大変さ・難しさ

一般事務の仕事の大変さ・難しさには例えばこんなものがあります。

・制限時間のある中で要領よく仕事をこなさければならない
・データ入力や集計など正確さが求められる
・電話やメールで相手の意図を汲み取るのが難しい
・複数のタスクを同時進行で進める必要がある
・月末処理、年度末、繁忙期などで業務量が増える
・ルーティン作業を淡々とこなす必要がある
・長時間のデスクワークがつらい
・英語が必要な場面がある など

どんな仕事でも大変さ・厳しさはあるもの。

一般事務の仕事の特徴を知ったうえで選ぶ&工夫して働けるといいです。

さいごに

今回紹介したように、一般事務は社内のさまざまな業務をサポートする仕事です。

一般事務は未経験でも比較的始めやすい職種であり、すべての事務職の基本となる仕事です。

そのため、これから事務職・オフィスワークを目指している人にはピッタリの職種です。

一般事務に興味がある方はぜひ挑戦してみてください!

»派遣の事務の仕事を探す
»日本リックの中途・未経験OKの事務募集はこちら
»日本リックの2024年新卒・事務募集はこちら

マイキャリア無料メルマガ登録
マイキャリア無料メルマガ登録 未経験から始める事務 未経験から始めるインフラエンジニア 未経験から始める法人営業 日本リック新卒採用情報
人気記事ランキング