2022年10月28日

IT事務とは?仕事内容、適性、未経験からできるのかなど解説

IT事務とは?仕事内容、適性、未経験からできるのかなど解説

はじめに

「IT事務ってどんな仕事?」
「IT事務は一般事務とどう違うの?」
「IT事務は未経験からなれる?」

この記事ではIT事務の働き方について説明します。

IT事務とは?から、一般事務との違い、仕事内容、必要なスキル、給料、キャリアパス、働くメリット・デメリットまで、IT事務の働き方の概要をまとめています。

この記事を読めば、「IT事務がどんな仕事で、どんな魅力があるのか」が分かります。
IT事務に興味がある方はぜひ最後までお読みください。

目次

IT事務とは

IT事務とは?

IT事務とは、IT企業に勤務してシステムやネットワーク、サーバーの構築・運用をサポートする仕事です。

IT事務は会社によって呼び方が変わることがあり、「ITサポート事務」や「ITサポート」と呼ばれたり、仕事内容によっては「ユーザーサポート」「ヘルプデスク」と呼ばれることもあります。

IT事務の仕事は自社に勤務する場合と、客先常駐して働く場合の2つのパターンがあります。

IT事務と一般事務の違い

IT事務と一般事務の違いは業務領域の違いにあります。

一般事務が社内全般のサポートを行うのに対して、IT事務はシステムやネットワークやサーバーなどのITに関するサポートがメインになります。

IT事務と一般事務の違い
・一般事務:社内全般のサポート
・IT事務:IT全般に関するサポート

関連記事:一般事務とは?

IT事務の仕事内容

IT事務の仕事内容を紹介します。

IT事務の仕事は「一般事務と共通の仕事」と「IT事務特有の仕事」の2つがあります。

1. IT事務と一般事務の共通の仕事内容

IT事務と一般事務の共通の仕事内容として、Officeソフトを使った資料作りや、メール・電話・来客などの対応、会議や業者打ち合わせなどの日程調整、文房具などの備品管理があります。

IT事務と一般事務の共通の仕事内容
・Word・Excel・PowerPointでの資料作り
・メール対応
・電話対応
・来客対応
・日程調整
・会議室の予約
・備品管理 など

2. IT事務特有の仕事内容

IT事務特有の仕事内容として、システムやネットワーク、サーバーの構築・運用に関する仕事があります。

システムの操作方法のマニュアルを作ったり、PCやスマートフォンの初期設定、ネットワーク設定、システムの使い方などの問い合わせ対応、システムテスト、ネットワークやサーバーの管理、IT機器の管理などがあります。

IT事務特有の仕事内容
・IT関連の資料・マニュアル作り
・PCやスマートフォン・タブレットなどの初期設定
・社内のネットワーク設定
・システムの使い方や不具合などの問い合わせ対応
・システムテスト・検証
・ネットワークやサーバーの管理・保守
・IT機器の管理・発注

IT事務の給料

IT事務の平均給料は以下の通りです。

IT事務の給料
平均時給(派遣)1494円
平均時給(アルバイト・パート)1097円
平均月給33万円
平均年収399万円

参考までに、一般事務の平均給料は以下のようになっています。

一般事務の給料
平均時給(派遣)1309円
平均時給(アルバイト・パート)972円
平均月給27万円
平均年収319万円

IT事務は一般事務よりもITに関する専門性が高い分、給料が高いのが特徴です。

出典:
IT事務の仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)|求人ボックス 給料ナビ(2022年10月4日時点)
一般事務の仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)|求人ボックス 給料ナビ(2022年10月4日時点)

IT事務の残業時間はどれくらい?

IT事務は残業が少ない仕事です。

IT業界は残業が多いイメージがあるかもしれませんが、IT事務はあくまでサポート役。
比較的残業時間が少ないのが特徴です。
残業時間の目安は、残業が少ない職場で0~10時間程度、残業が多い職場でも10~20時間程度の職場が多いです。

実際、日本リックで働くIT事務職の残業時間も月に10時間以内がほとんど。
残業なしの日はもちろん、残業30分~1時間程度の日など、比較的残業が少ないです。

IT事務に必要なスキル・知識

IT事務に必要なスキル・知識を3つ紹介します。

1. コミュニケーション力
2. IT知識
3. Microsoft Officeのスキル

1. コミュニケーション力

IT事務にはコミュニケーション力が必要です。

IT事務は配属先の部門内、社内の人、エンジニア、外注先(、一般の方)など、多くの人とのやりとりがある仕事です。

IT事務はメール、電話、チャット、対面などでのコミュニケーション力が求められます。

2. IT知識

IT事務は仕事上、IT知識が必要です。

IT事務は担当プロジェクトの内容を理解した上で、社内のエンジニアや協力会社・ベンダー企業とコミュニケーションを取りながら実務を行います。

IT事務はパソコンなどのIT全般の基礎知識と、職場で扱うシステム・ネットワーク・サーバーなどに関する専門知識が求められます。

3. Microsoft Officeのスキル

IT事務はMicrosoft Officeのスキルが必要です。

IT事務はパソコンで文書作成やマニュアル作成、図表作成、データ集計を行うことが多い仕事です。

IT事務はWord、Excel、PowerPointなどのOfficeソフトのスキルが求められます。

IT事務に活かせるスキル・資格

IT事務に活かせるスキル・資格

IT事務の仕事をする上で、あると役立つスキルや資格を紹介します。

役立つスキル

Excel関数:データ集計の効率化
VBA・マクロ:定型作業を自動化&効率UP
Access:よく使われるデータベース管理ツール

関連記事:
ExcelはじめてのIF関数!IF関数の使い方をわかりやすく解説
ExcelはじめてのVLOOKUP関数!VLOOKUP関数の使い方をわかりやすく解説

役立つ資格

ITパスポート:IT全般の基礎知識を測る資格
MOS:Officeソフトの操作スキルを測る資格
日商PC2級:表計算、文書作成スキルを測る資格
ITILファンデーション:ITサービスマネジメントの入門資格
CCNA:ネットワークの入門資格

IT事務のキャリアパス

IT事務のキャリアパスは主に3つあります。

1. マネジメント職
2. エンジニア職
3. 社内SE・テクニカルサポート

1. マネジメント職

1つ目はマネジメント職を目指すキャリアです。

IT事務の経験を積んでから、まずはリーダー、ゆくゆくは管理職を目指すキャリアパスです。

・一般職 → リーダー → 管理職

2. エンジニア職

2つ目はエンジニア職を目指すキャリアです。

IT事務の経験を積んでから、システム開発を行うプログラマや、ネットワークやサーバーの構築・運用を行うインフラエンジニアなどを目指します。

・IT事務 → プログラマ
・IT事務 → インフラエンジニア など

関連記事:インフラエンジニアとは?

3. 社内SE・テクニカルサポート

3つ目は社内SE・テクニカルサポートを目指すキャリアです。

IT事務を経験してから、社内のIT全般のサポート役である社内SEを目指したり、システムやネットワーク・サーバーなどに関する高度な問い合わせ対応を行うテクニカルサポートを目指すキャリアです。

・IT事務 → 社内SE
・IT事務 → テクニカルサポート(ヘルプデスク)

IT事務は未経験でも大丈夫?難しくない?

IT事務は未経験でも大丈夫?難しくない?

結論から言って、IT事務は未経験でも大丈夫です。

IT事務は仕事上、専門用語やITの知識が必要なので、未経験だと始めは難しく感じることがありますが、研修や学習環境が充実している会社、チームでサポートし合う職場が多いので、現場で経験しながら覚えていけば大丈夫です。

実際、IT事務が未経験でもポテンシャル採用をしている会社が多く、「ITに興味があれば応募OK」な求人が多いです。

IT事務の大変なところ

IT事務の大変なところも知っておきましょう。

1. 客先常駐で働くことが多い
2. ルーティンワークが多い
3. 常に勉強が必要

客先常駐で働くことが多い

IT事務は自社勤務と客先常駐の2つの働き方がありますが、どちらかというと客先常駐で働くことが多い仕事です。

客先常駐は所属会社の代表としてクライアント企業に勤務するため、クライアントが期待する仕事の成果を上げたり、会社として失礼のない対応を心がける必要があります。

また、プロジェクトの区切りで現場が変わることもあり、職場環境に適応することも大事です。

ルーティンワークが多い

IT事務はルーティンワークが多いのが特徴です。

たとえば、データ集計、文書作成、ファイリング、請求処理、備品発注、問い合わせ対応など、仕事のやり方や手順が決まっている仕事が多いです。

定型業務をミスなく、テキパキとこなす必要があり、急な対応や、月末月初などの作業量が多くなる時期、繁忙期などは忙しくなりがちです。

常に勉強が必要

IT事務は常に勉強が必要です。

ITは専門用語、製品知識、業務フローなど、覚えることが多いのと、IT業界の技術進歩のスピードが早く、ついていく必要があります。

IT事務は日頃から勉強が欠かせない仕事です。

IT事務を選ぶメリット・デメリット

IT事務で働くメリットとデメリットを紹介します。

IT事務を選ぶメリット

IT事務を選ぶメリットは、仕事をしながらITに強くなれること、キャリアアップしやすいこと、未経験から始めやすいことなどが挙げられます。

IT事務を選ぶメリット
1. 自然とITに強くなれる(日常的にITに触れるから)
2. 一般事務に比べて給料が高い(専門性が高いから)
3. キャリアアップしやすい(マネジメントやエンジニアなどを目指せる)
4. 未経験から始めやすい(未経験OKの求人が多い、研修も充実している)
5. がんばった分だけ評価される(IT業界は実力主義のため)

IT事務を選ぶデメリット

IT事務を選ぶデメリットは、ITの専門用語や業務知識など覚えることが多いこと、常に勉強・スキルアップする必要があることなどが挙げられます。
また、ITやパソコンに抵抗があるなど、ITが極端に苦手な人だと仕事に慣れるまでが大変です。

IT事務を選ぶデメリット
1. 専門用語など覚えることが多い
2. 常に勉強・スキルアップが必要
3. ITやパソコンが極端に苦手だと大変

IT事務に向いている人の特徴

IT事務に向いている人は次の特徴がある人です。

1. パソコンやITが好きな人
2. 自分で調べて解決するタイプの人
3. ロジカル思考が得意な人

1. パソコンやITが好きな人

パソコンやITが好きな人はIT事務に向いています。

IT事務はパソコンやIT全般に関する仕事だからです。

そのため、ITへの興味が強い人、パソコンやWebサービスなどが好きな人だと仕事の覚えが早いです。

2. 自分で調べて解決するタイプの人

自分で調べて解決するタイプの人はIT事務に向いています。

ITの仕事をしていると、知らない用語や、新しい技術・製品・サービスの情報、既存サービスの機能追加などが次々と出てきます。

業務を理解するためや、相手が困っている技術的な問題を深掘りするため、どう解決したらいいのか考えるためなど、まずは自分で調べて解決策を考える姿勢が必要です。

3. ロジカル思考が得意な人

ロジカル思考が得意な人はIT事務に向いています。

IT事務はシステム開発時や運用時、社内のIT周り全般のサポートを行う仕事。
問題の原因を特定したり、解決方法を考えたり、相手が理解できるように説明したりなど、論理的に物事を捉える力が必要だからです。

そのため、普段から論理的に考えるのが好き・得意という人はIT事務に向いています。

まとめ

今回は「IT事務がどんな仕事なのか」をお話しました。

IT事務はシステム開発やネットワーク・サーバーの運用、社内インフラの運用など、さまざまなITの現場のサポート役。
基本的な事務業務に加えて、ITの専門知識やスキルが必要な仕事です。

IT事務の魅力として「自然にITスキルが身につくこと」「一般事務よりも給料が高いこと」「エンジニアなどへキャリアアップしやすいこと」などがあります。

IT事務は未経験OKの求人が多く、研修が手厚い企業が多いので、興味がある人はぜひチャレンジしてみてください。

日本リックの中途採用「未経験から始めるIT事務」
日本リックの新卒採用「IT事務(事務)」

マイキャリア無料メルマガ登録
マイキャリア無料メルマガ登録 未経験から始める事務 未経験から始めるインフラエンジニア 未経験から始める法人営業 日本リック新卒採用情報
人気記事ランキング